輪島朝市 能登半島 兼六園 東茶屋街 近江市場 金沢城
北陸は、20年前に仕事の研修旅行で訪れて以来行っていない。最近は、北陸新幹線の開通で多くの人で賑わっているとのこと。
新幹線もいいのだけれど、自由に動ける車旅行が好きなので、今回もあと三日という年の瀬も押し迫った時に、急遽思い立って旅立った。
もちろん車は4WDのスタッドレスタイヤ。
1年に1回くらいは、自分へのご褒美として温泉旅行くらいは連れて行ってあげないと、翌年の仕事に力が入らないと思う。(^_^)v
ドライブデータ
新東名金谷IC3:15 → 豊田JCT4:30 → 土岐JCT5:00 → 東海北陸自動車道 → 小矢部東料金所流出8:00
→ 能越自動車道 → 七尾駅9:00 → 輪島朝市10:15(散策) → 白田千枚田12:00 → 窓岩12:30
→ 道の駅すず塩田村14:00 → 道の駅狼煙・禄剛岬14:45 → 金剛岬(葭ヶ浦温泉)15:20 → 白田千枚田17:20 → 宿泊
走行距離 600km
宿9:00 → 大沢間垣の里9:20 → 道の駅赤神10:00 → 道の駅とぎ海街道10:20 → 巌門10:40 →道の駅高松10:40
→ 近江市場12:35(買物、昼食) → 兼六園・金沢城14:40(散策) → ひがし茶屋街16:10(散策) → 金沢西IC入18:00
→ 北陸自動車道 → 養老JCT20:40 → 新東名金谷IC出22:30
総走行距離 1125km
東海北陸自動車道
松の木峠PA
午前6時30分
ここで持参のおに
ぎりとみそ汁で朝食
静岡から285km
波の花
JR七尾線七尾駅
ここで、20年前の研修
で一緒だった駅の傍に住ん
でいるT氏に電話
朝の突然の電話にも怒ら
ず、すぐに来てくれた
20年振りの再会
午前9時
輪島の朝市風景
朝市から海岸へ抜ける道
海がすぐそば
とうがらしのお護り
おばあちゃんも寒くて
早く帰りたいから
「一束100円でいいよ。」
と。
ふたつ買った。
午前10時30分ころ
輪島塗の箸を買ったら、その場で名前を入れてくれた(^-^)
どこに行ってもNHK朝の連続ドラマ
「まれ」のポスターがある。
輪島の朝市から、時計回りで能登半島巡り
輪島から海岸沿いの国道249号線を北上すると、約20分で道の駅千枚田
がある。そこの駐車場から千枚田が眺められるようになっている。
雪の景色を楽しみにしていたのだが、今年は暖冬。
でも、暗くなるとLEDによるライトアップが行われているというので、半島周遊後
再度訪れることにした。
午後5時30分 夜の千枚田再チャレンジ
※昼間よりも人は多かった。 寒いこと間違いなし。(>_<)
次ぎにお目見えしたのは、窓岩
この頃から霰が激しく降り出してきた。
車の窓から眺めただけ。午後0時30分
日本海側の国道249を走っていても、年末のこの時期、なかなか食事をするところが開いていない。
輪島朝市で済ましてくればよかったと思いきや、海岸の、まさに波が被りそうなところに一軒の
食事処があった。活魚の「今新」。客席からは、勇壮な日本海の荒波がもろに目の前。
能登丼(海鮮)
能登あなご丼
食事処 「活魚の今新」
能登の海
波の花 〜 この花が風に舞う。
動画で紹介できないのが残念
ドラマ「まれ」の中で、元治(田中泯)さんが海水を撒いていた塩田
珠洲の塩田を過ぎて少し行くと、海から「ゴジラ」が。
確かに、この角度から見ると、ゴジラに見えた。
大きさは? 実際に行って見てのお楽しみ(^_^)/~
なんとも幻想的な風景〜海水が吸い上げられている感じ
輪島の日本海に面した旅館に宿泊。
夕 食
朝 食
旅館の夜には、能登の御陣太鼓の生公演
2日目
宿を出てからすぐに「間垣」で有名な大沢の地区へ。ドラマ「まれ」では、外浦村として登場。
なんと、警察官駐在所も間垣の中でした。
外浦村というのは、ドラマの中の架空の地名。津村まれ一家が、夜逃げ同然に移り住んできところ。
ドラマに登場した「外浦町役場」もそのまんま残っていた。 この神社もけっこう登場した。
上大沢地区の間垣も
見事でした。
間垣の里大沢、上大沢を見てからは、国道249号線を南下。途中、能登金剛巌門とか千里浜などの観光地も多くあるのだが、
今日中に静岡まで帰らねばならないので、右に日本海を見ながら、のと里山海道、能登道路をひたすら南下、金沢へ。
お昼過ぎに金沢の近江市場に到着。市場の駐車場はどこも満車。周辺のパーキングにすべりこんだ。
市場の中の食事処はどこも行列の状態。特に海鮮丼のお店は長蛇の列だった。
昨日、能登丼を食べたので、今日はうどん。
能登れんこん饅頭あんかけうどんと治部煮うどん。野菜がたっぷりで熱々(*^_^*)
ひがし茶屋街
1820年(文政3年)、加賀藩が城下のお茶屋を集めて花街としたのが始まりのよう。
黒瓦と木虫籠(きむすこ)と呼ぶ出格子が続く古い街並み。
夕方の5時半まで茶屋街を歩いた。今年もあと1日を残すのみ。
帰りは、北陸自動車道に乗り米原経由で静岡へ帰る。4WD、スタッドレスタイヤの威力を発揮する場面はなかったけれど、
次回は必ず雪の金沢を再訪問したいと思う。
金沢城も茶屋街も一日かけてゆっくり歩きたいところ。いつもいつも駆け足旅であることに深く反省。歳相応にゆっくりのんびり
しなくてはだめだな。